毎年大興奮のやんばる。
今年はあたらしい秘密の場所へ!
沖縄本島北部一帯に広がる、自然ゆたかな「やんばるの森」。
世界自然遺産の候補地でもあるこのエリアは、めずらしい動植物の宝庫です。
森をまもる活動に参加しながら探検もできる、唯一無二の大人気キャンプ。
今回は今までに入ったことのない、あたらしい場所にも潜入します!
さぁ、どんな生き物を見つけられるかな?やんばる探検隊の出発だ!


Just another WordPress site
毎年大興奮のやんばる。
今年はあたらしい秘密の場所へ!
沖縄本島北部一帯に広がる、自然ゆたかな「やんばるの森」。
世界自然遺産の候補地でもあるこのエリアは、めずらしい動植物の宝庫です。
森をまもる活動に参加しながら探検もできる、唯一無二の大人気キャンプ。
今回は今までに入ったことのない、あたらしい場所にも潜入します!
さぁ、どんな生き物を見つけられるかな?やんばる探検隊の出発だ!
星のエキスパートから星を学ぼう!
星空のエキスパート集団“星ミンネ”さんが、
楽しく分かりやすく星座を解説してくれます。
センスの新しい拠点、「糸島・たきびの家」でのキャンプ。
みんなでたきびを囲んであたたまりながら、
一生の思い出に残る星空を眺めよう!
山の温泉をたのしみにがんばろう!
山が好きな人にはあこがれの九重連山で、
2泊3日の本格的な登山にチャレンジします。
一緒にがんばった経験、目に焼きつく壮大な風景。
登山キャンプは、みんなが一気に成長できるチャンスです。
そして、山の中にはすばらしい温泉が待っています!
糸島・たきびの家で、はじめての開催!
センスのあたらしい拠点、糸島・たきびの家に泊まって、
周辺の自然を散策しながら、きのこと野草を探します。
いったいどんなところに生えているんだろう?
どんな種類があって、どんな違いがあるんだろう?
専門家の先生をお迎えして、たくさん学びましょう!
<専門家の先生>
●きのこアドバイザー 岩間杏美 先生(きのこちゃん)
自然観察指導員を務める傍ら、日々きのこを研究している。きのこに関する書籍も出版
●野草料理家 なかおあや 先生
野草を使った料理で、人と自然をつなぎ、心と体を癒し自然に還る時を作りだす
干潟であそぼう!まなぼう!
どんどん潮が引くと、そこには生き物がたくさん!
福岡を代表する和白干潟で、1日たっぷり遊びます。
海の生き物だけではなく、今年は渡り鳥も見られるかも?!
「和白干潟を守る会」の先生に教えてもらいながら、
みんなで海の環境保護についてもかんがえてみよう!
収獲の秋!今年はハチミツも採れるかも?!
センス恒例、完全無農薬の畑でテント泊!
春に植えた野菜をおいしくいただいたら、
来年に向けてみんなであたらしい野菜を植えましょう。
そして今年は新プログラム!ミツバチの巣箱から、
新鮮なハチミツを採る体験も企画中です!
無人島にわたって、海の上を大冒険!
SUP (スタンドアップパドル) に乗って、
だーれもいない、なーんにもない、小さな無人島へ。
食材探しからはじまるドキドキの夕食、そして楽しい焚火タイム。
ねる前は、波の音を聴きながら、静かにすごすのもいいね・・・
翌朝はまた海の上へ、次のキャンプ地を目指して出発だ!
宝満山から、最高の朝日を楽しみに!
真っ暗な夜があけて、あたらしい朝がくる。
すき通った空気の中、太陽がだんだんと顔をだす。
その美しい光景に出会えることを祈りながら、
みんなで宝満山でのトレッキングにチャレンジしよう!
山頂で1泊、夜はたっぷり語り合えるキャンプです。
しっかり宿題&思いっきり遊ぼう!
短い夏休み、午前中は大学生のカウンセラーに
見てもらってみんなで勉強!腹ごしらえをしたら
午後からは都会の中の自然、西公園や福浜の
海岸で思いっきり遊ぶスクールです!
【参加条件】
当日の体調が良好で、体温が37.5℃以下であること
【持ち物リスト】
チラシ裏面の記載をご確認ください
人気の糸島でワイルドに遊ぼう!
沢を登って野宿したり、早朝からカブトムシを探したり、
海では、地元の磯遊びの名人と一緒に探検したり、と
4日間で海も川も山も満喫できるキャンプです。
人気の糸島を舞台に、ワイルドな活動が盛り沢山!
どんな冒険が待っているかな?みんなで遊び尽くそう!