【7月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

【6月19日更新】ご好評につき定員に達しました。キャンセル待ち受付中です。

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス入門キャンプです!




お申し込みの際は、お申し込みフォーム【お申し込みプログラム名】の欄に
「たきびの家アウトドア遊びの日」「参加日」「集合解散場所」をご入力ください
例:たきびの家アウトドア遊びの日・7月2日・大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭・保育士等免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!


糸島釣りマスターキャンプ🎣

今年は自作釣り竿&川釣りにも挑戦!
はじめてさんもベテランさんも
たくさん工夫して釣りを楽しもう!


センスの拠点「たきびの家」を中心に
毎年大人気の釣りキャンプがグレードアップ!
今回は釣り竿を自分で作るところから始まります。
海釣りはもちろん、センス初の川釣りにも挑戦します!
川と海って、どんな違いがあるんだろう?どんな魚がいるの?
釣りがはじめての子も、ベテランの子も、体験を通して学びます。

<専門家の先生>
●釣り講師 阿部さん
福岡市のスクーバダイビングスクール『マリンフェローズ』代表。他にもスノーケリングや釣りなど海のアクティビティ全般に精通している。自身も釣りが大好きで、釣りのために遠征に出かけることも!

川の生き物探しキャンプ🐟

川にはどんな生き物がいるんだろう?


街中を流れながらも、福岡市の水源になるほどきれいな「室見川」。
実はそこには多種多様な生物がひっそりと暮らしています。
今回は生き物調査隊となって、室見川を探検してみよう!
一体何種類見つけられるかな?生き物たちの世界をのぞきに行こう!
はじめてのご参加にもおすすめのプログラムです!

<専門家の先生>
●川の専門家 室見川再生を語る会
河川改修に伴い、川辺の生き物が減少してしまった室見川を、
以前のように生き物豊かな環境に再生させることを目的として活動をしている。

☆2023年サマーキャンプ・第1弾☆糸島冒険サマーキャンプ

【5月8日更新】ご好評につき定員に達しました。キャンセル待ち受付中です。

夏のアウトドアを遊び尽くそう!

山を登り、沢を登り、海ではシュノーケリングに挑戦!
早朝にはみんなでカブトムシも探します。
大人気の糸島を舞台に、夏のワイルドな活動が盛りだくさん!
3日間で山も川も海も満喫できちゃうスペシャルキャンプです。
どんな冒険が待っているかな?みんなで遊び尽くそう!

☆2023年サマーキャンプ・第2弾☆五島 海遊びマスターキャンプ(福岡発着)

【4月10日更新】ご好評につき定員に達しました。キャンセル待ちについてはお問い合わせください。

五島の海を完全制覇!
海遊びのプロフェッショナルを目指すキャンプ!

青く透き通る海や世界遺産登録が話題となり、メディアでも多く取り上げられている五島列島。
センスの五島キャンプは、そんな五島の海をとことん満喫できる毎年大人気のプログラムです。
楽しく遊ぶためには、安全は不可欠。
シュノーケルの使い方?素潜りってどうやるの?釣竿の作り方って知っている?
みんなで学びながらどんどん挑戦して、海遊びのプロフェッショナルを目指します。
豊かな自然に恵まれた島で、海遊びに必要なスキルをしっかりと学び、習得しよう!

例年、初日は夜集合でしたが、今年は昼から集合!
福岡市内でアイスブレイクをしながら五島行きに備えます!

☆2023年サマーキャンプ・第2弾☆五島 海遊びマスターキャンプ(福江発着)

【4月10日更新】ご好評につき定員に達しました。キャンセル待ちについてはお問い合わせください。

五島の海を完全制覇!
海遊びのプロフェッショナルを目指すキャンプ!

青く透き通る海や世界遺産登録が話題となり、メディアでも多く取り上げられている五島列島。
センスの五島キャンプは、そんな五島の海をとことん満喫できる毎年大人気のプログラムです。
楽しく遊ぶためには、安全は不可欠。
シュノーケルの使い方?素潜りってどうやるの?釣竿の作り方って知っている?
みんなで学びながらどんどん挑戦して、海遊びのプロフェッショナルを目指します。
豊かな自然に恵まれた島で、海遊びに必要なスキルをしっかりと学び、習得しよう!

☆2023年サマーキャンプ・第3弾☆九州の秘境縦断アドベンチャートリップ

【7月3日更新】ご好評につき定員に達しました。キャンセル待ち受付中です。

センス史上最長の大冒険!
山から川へ、一生モノの冒険

九州の奥地・宮崎県鹿川渓谷からの登山遠征にはじまり、
祝子川での沢登り、延岡でのリバートリップなど、
知る人ぞ知る、美しい九州秘境の大自然を楽しみながら縦断する大冒険のプログラムです。
このキャンプでしか経験できない、9泊10日の貴重なロングトリップ。
一生に残る、夏の思い出を作りに行こう!


☆親子キャンプ・第一弾☆親子アウトドア入門&釣りキャンプ

【4月6日更新】ご好評につき定員に達しました。キャンセル待ちについてはお問い合わせください。

親子時間を楽しむアウトドア!大人気の釣りも!

年間を通し、様々なフィールドで子どもキャンプを実施しているSense of Natureが、親子で楽しむキャンプをお手伝いする「親子キャンプ」の第一弾【入門編】! テント、釣り、野外炊飯と盛りだくさんの2日間です。
人気の糸島を舞台に、経験豊富なスタッフがアウトドアでの遊び方はもちろん、安全管理、道具の使い方などをわかりやすくレクチャー。夜はたき火を囲んで波の音を聞きながら静かな夜を過ごしましょう。
アウトドアウェアでお越しいただければ、テントや寝袋はご用意していますので、キャンプがはじめてのご家族も大歓迎です。
初夏の心地よい気候の中、親子で楽しいアウトドア時間を過ごしましょう!


【4月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス入門キャンプです!




お申し込みの際は、お申し込みフォーム【お申し込みプログラム名】の欄に
「たきびの家アウトドア遊びの日」「参加日」「集合解散場所」をご入力ください
例:たきびの家アウトドア遊びの日・4月16日・大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭・保育士等免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!

GWひみつ基地作りキャンプ🎪

つくるたのしみ、あそぶたのしみ!


毎年恒例、大人気のひみつ基地づくりキャンプ!初夏の心地よい気候の中の2泊3日。
時間はたっぷり、思いっきり集中して制作します。
基地のクオリティアップをはかるもよし!遊具を作るもよし!
完成したら、実際にひみつ基地で寝てみよう!
林業プロフェッショナルの先生にも協力いただいて、
みんなだけの創造性を解放させた、特別な基地を完成させよう!

<専門家の先生>
●糸島市林業研究クラブ
林業従事者が集まるプロ集団。森林ボランティアの育成や森林学習のワークショップを行っているプロ。
チェンソーの使い方や伐採などの林業体験を通じて次世代の育成にも力を入れている。