GWひみつ基地作りキャンプ⛺

つくるたのしみ、バージョンアップ!

毎年恒例、大人気のひみつ基地づくりキャンプ!
今回は2泊3日!時間たっぷり、思いっきり集中して制作します。
基地のクオリティアップをはかるもよし!遊具を作るもよし!
より自由度高く、子どもたちだけの居心地良い基地を作ります。
林業プロフェッショナルの先生方にも協力いただいて、
みんなだけの創造性を解放させた、特別な基地を完成させよう!

<専門家の先生>
●糸島市林業研究クラブ
林業従事者が集まるプロ集団。森林ボランティアの育成や森林学習のワークショップを行っているプロ。
チェンソーの使い方や伐採などの林業体験を通じて次世代の育成にも力を入れている。


【5月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

ご好評につき定員に達しました。キャンセル待ち受付中です!

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス入門キャンプです!


お申し込みの際は、お申し込みフォーム【お申し込みプログラム名】の欄に
「たきびの家アウトドア遊びの日」「ご希望の日付」「集合解散場所」をご入力ください
例:たきびの家アウトドア遊びの日・5/8・大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!

【4月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス入門キャンプです!


お申し込みの際は、お申し込みフォーム【お申し込みプログラム名】の欄に
「たきびの家アウトドア遊びの日」「ご希望の日付」「集合解散場所」をご入力ください
例:たきびの家アウトドア遊びの日・4/17・大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!

巨木探し登山入門キャンプ🌳

目指せ登山家!山の専門家と一緒に楽しくスキルアップ!

海外でのガイド経験がある、センスキャンプのディレクター「まりも」と一緒に、
楽しみながら登山のスキルを学ぶ2日間!
歩き方や道具の使い方、山の専門用語などなど、本格的なことをたくさん学べます!
あまり知られていませんが、キャンプ地の若杉山には巨木がたくさん隠れています。
楽しく山を登りながらみんなで巨木を探しに行こう!

<専門家の先生>
●登山講師 まりも(森本弘太)
長野県では北アルプスや厳冬期の八ヶ岳、カナダではカナディアンロッキーやユーコンでのオーロラガイドとして活躍。
現在も子どもキャンプはもちろんのこと、研修事業で大人向けにも山のインストラクターを行っている。

糸島 美味しいもの探しキャンプ🍴

食材の宝庫、糸島を食べつくそう!くいしんぼう、集まれ~!!

海、山、川に囲まれた豊かな土地「糸島」には
自然の恵みである、美味しい食材がてんこもり!
新鮮な魚や、野生味あふれるジビエなどをいただくのはもちろん、
大人気の野草料理研究家なかお先生と一緒に、自分たちで食材も探しに行って
春の声が聞こえ始めた「たきびの家」で、野外調理に挑戦します!
「美味しい」がぎゅっと詰まった2日間です♪

<専門家の先生>
●野草料理家 なかおあや 先生
野草を使った料理で、人と自然をつなぎ、心と体を癒し自然に還る時を作りだす。

【3月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス新人気プログラムです!


お申し込みの際は、お申し込みフォーム【お申し込みプログラム名】の欄に
「たきびの家アウトドア遊びの日」「ご希望の日付」「集合解散場所」をご入力ください
例:たきびの家アウトドア遊びの日・3/6・大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!


🏳‍🌈センス春フェス★2022🏳‍🌈

ご好評につきお申し込み受付を終了しました。
キャンセル待ちにつきましては、お問い合わせください。

Sense of Natureの総力を挙げて開催!

親子での体験企画、センス自慢の美味しい食事をご用意するのはもちろん、
専門家パートナーブースにて学びも深めることのできる、盛りだくさんな1Dayイベントです!
ぜひお友達とお誘いあわせの上、ご参加ください!

●テントやたきびなどのアウトドア体験をセンススタッフがレクチャーします。キャンプ未体験のお子さまも、お気軽にご参加ください!
●各専門家パートナーブース開設!いろいろなふしぎを学ぼう!
【参加予定専門家パートナー】
<野菜の専門家> goods8083トミー・こだわり野菜販売
<干潟の専門家> 和白干潟を守る会・干潟ってなぁに?
<石の専門家> いしせん・いろいろな石を見てみよう
<星の専門家> ふくおか天文クラブ星ミンネ・星空のふしぎを学ぼう
●昼食・おやつには特設の食育ブースをご利用ください!※お持ち込みも可能です
●13:00からは、2021年度キャンプ参加者の「お楽しみ表彰式」!ぜひご参加ください!
●キャンプ用品交換コーナーを開設!サイズが合わなくなった衣類や
 使わなくなったキャンプ用品など、ぜひ当日お持ちください!


<2022年春休みキャンプ>沖縄 やんばるの森 探検キャンプ

毎年大興奮のやんばる。
世界自然遺産を遊びつくそう!

沖縄本島北部一帯に広がる、自然ゆたかな「やんばるの森」。
世界自然遺産の候補地でもあるこのエリアは、めずらしい動植物の宝庫です。
森をまもる活動に参加しながら探検もできる、唯一無二の大人気キャンプ。
わたしたちを取り巻く環境問題についても、みんなで真剣に考えていきます。
さぁ、どんな生き物を見つけられるかな?やんばる探検隊の出発だ!


木のカトラリー作りキャンプ🌳

自然の木材をけずって、
自分だけのおはしをつくろう!

センスのものづくりキャンプ第一弾!
木工作家の先生に、おはしの作り方をならおう!
自分で探してきた材料をけずって、名前をほりこんだらできあがり。
今後のキャンプでつかえるお土産になります。
ナイフの使い方にも挑戦してみよう♪

<専門家の先生>
☆木工作家 品川雅男さん☆
糸島・たきびの家のご近所『工作小屋moku-ren』を拠点に、
自然木材を使った木工品を作っている先生です。
やさしく教えてくれるよ!

【2月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス新人気プログラムです!


お申し込みの際は、お申し込みフォーム【お申し込みプログラム名】の欄に
「たきびの家アウトドア遊びの日」「ご希望の日付」「集合解散場所」をご入力ください
例:たきびの家アウトドア遊びの日・2/6・大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!