【4月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス新プログラムです!

☆たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!

<2021サマーキャンプ第2弾>五島列島福江島 島遊びマスターキャンプ(五島集合解散)

ご好評につき、定員に達したため受付を終了しました
キャンセル待ちについてはお問い合わせください

———————————————-

五島の自然をとことん満喫して、
遊びを考えられる子どもになろう!

夏休みの定番、毎年大人気のセンス五島キャンプ!
シュノーケルや磯遊び、釣竿から自分たちで作る魚釣りなど、
五島の島遊びをフルコース満喫できるプログラムです。
現地の最終日は、自分たちで計画を立てるフリープラン。
島を知り尽くしたみんなで、たのしい遊びを考えよう!


<2021サマーキャンプ第2弾>五島列島福江島 島遊びマスターキャンプ(博多港発着)

ご好評につき、定員に達したため受付を終了しました
キャンセル待ちについてはお問い合わせください

———————————————-
五島の自然をとことん満喫して、
遊びを考えられる子どもになろう!

夏休みの定番、毎年大人気のセンス五島キャンプ!
シュノーケルや磯遊び、釣竿から自分たちで作る魚釣りなど、
五島の島遊びをフルコース満喫できるプログラムです。
現地の最終日は、自分たちで計画を立てるフリープラン。
島を知り尽くしたみんなで、たのしい遊びを考えよう!

【GW特別企画】糸島・たきびの家 ひみつ基地づくりキャンプ

つくるたのしみ!

毎年恒例、人気のひみつ基地づくりキャンプ!
みんなで知恵を出し合って、いろんな道具を
つかって、居心地のいいひみつ基地をつくろう!
自然たっぷり、森の中で思いきり遊びながら
創造性が開放されるキャンプです。

もっとお得にキャンプ参加!!🎪キャンプ会員のご案内🎪

Sense of Nature 子どもキャンプにお得に参加しよう!
キャンプ会員募集のご案内

センスキャンプへたくさん参加すれば参加するほど
お得になる大好評のキャンプ会員制度。
こちらは随時会員さまを募集しております!


🎪3つの会員特典🎪
1【デイキャンプ1回無料】
2【キャンプ参加費 毎回1,000円オフ】
3【各キャンプ 予約優先受付】



🎪年会費🎪
13,000円(税込)


🎪有効期間🎪
お申し込みより1年間


WEBサイトお申し込みページよりお申し込みをお待ちしております!

干潟探検キャンプ🐚

大潮の当日、干潟のふしぎを体感しよう!

福岡を代表する和白干潟で、1日たっぷり遊びます。
どんどん潮が引いていくと、そこには生き物がたくさん!
当日は大潮、いつもは海の中にある干潟のずっと奥まで探検できるよ。
「和白干潟を守る会」の先生にご協力いただき、
みんなで海の環境保護についてもかんがえてみよう。

はぜの谷🌸春の農業キャンプ

無農薬野菜の畑でテント泊!

ふだん何気なく食べている野菜は、
どんなところで、どうやって育ってるんだろう?
どんな葉っぱをつけているんだろう?
完全無農薬野菜の「はぜの谷」を舞台に、
自分で収穫して、自分で料理して、食べてみて、
農業について学ぶ1泊2日のキャンプです。


緊急事態宣言発令に伴うキャンプ開催についてのお知らせ

緊急事態宣言発令に伴うキャンプ開催についてのお知らせ



【2021/1/14 UP】
これまでSense of Natureでは、厚生労働省から発表されておりますガイドラインと情報に準拠した対策にて、空港や電車バス車内など人が多い場所でのマスクの着用や、手洗いうがい、アルコール消毒の徹底など、飛沫感染や接触感染に十分な配慮と対策を講じた上でキャンプを実施してまいりましたが、
1月13日に政府から発表がありました、
新型コロナウイルス感染症緊急事態措置の実施区域に福岡県が追加されたことを受け
実施期間にあたる下記日程のキャンプ及びイベントにつきまして、開催を中止・延期いたします。

<中止> 1月31日 木のぼりマスターキャンプ
<延期> 2月 7日 センス感謝祭(延期後日程は未定)

スタッフ一同当日を楽しみに準備を進めており、非常に残念に思いますが
また元気に楽しく開催させていただければと存じます。
既にたくさんのお申し込みをいただいておりまして、
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申しあげます。

センス感謝祭 開催延期のお知らせ

2月7日 センス感謝祭の開催を延期します

【2021/1/14 UP】
1月13日に政府から発表がありました、
新型コロナウイルス感染症緊急事態措置の実施区域に福岡県が追加されたことを受け
実施期間にあたる2月7日に開催予定であった『センス感謝祭』の開催を延期します。

当イベントは広い屋外にて開催のため
感染拡大のリスクは少ないものと考えていますが
みなさまが不安なくお越しいただける状況ではないと判断し
延期を決定いたしました。

既にたくさんのお申し込みを頂戴しており、
ご予定くださっていたみなさまには大変申し訳ありませんが
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
スタッフ一同当日を楽しみに準備を進めており、非常に残念に思いますが
また日を改め、元気に楽しく開催させていただければと存じます。

新しい日程につきましては、また公式サイト等でご案内いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

木のカトラリー作りキャンプ

自然の木材をけずって、
自分だけのおはしをつくろう!

センスのものづくりキャンプ第一弾。
木工作家の先生に、おはしの作り方をならおう!
自分でけずって、名前をほりこんだらできあがり。
今後のキャンプでつかえるお土産になります。
ナイフの使い方にもチャレンジしてみよう♪

<専門家の先生>
●木工作家 品川雅男さん
たきびの家のご近所『工作小屋moku-ren』を拠点に、自然木材を使った木工品を作っている先生です。
やさしく教えてくれるよ!