寒さをしのぐ場所を作ろう!
どうすれば寒さをしのげるか、自分たちで考え、仲間と協力しながら、1つのシェルターを作り上げます。防災についても意識する1日です!

Just another WordPress site
寒さをしのぐ場所を作ろう!
どうすれば寒さをしのげるか、自分たちで考え、仲間と協力しながら、1つのシェルターを作り上げます。防災についても意識する1日です!
真っ白い冬のアドベンチャー!
雪合戦や雪だるま、かまくら作りなど雪遊びを思いきり楽しむキャンプです。
そもそも雪ってどうして降るの?冬の自然の不思議についても考えます。
おいしい春の山菜を探しにいこう!
歩きながら糸島シェアハウス畠山千春さんが里山の自然と山菜についてレクチャー。
採れた山菜はみんなで調理していただきます!
歩きながら春を探そう!
糸島の里山や河川敷を歩きながら、あたたかくなって動き出した生き物たち、
芽吹きはじめた春の植物などを探す、日帰りのハイキングキャンプです!
沖縄の奥地で大発見!
「山原」と書いて「やんばる」。「山々が連なり、森が広がる地域」という意味を持ち、沖縄本島北部の一帯を指します。「東洋のガラパゴス」とも称されるこのやんばるは、“ヤンバルクイナ”をはじめとして、世界に誇る固有種・動植物の宝庫です。ここにしかない生態系との出会いは、一生分の興味をくすぐる貴重な体験になることでしょう。さぁ、どんな生き物を見つけられるかな?やんばる探検隊の出発だ!