【宿泊編】冬休み・アウトドア遊びの日

2024年最後のアウトドア!

アウトドア入門として人気のプログラム「たきびの家・アウトドア遊びの日」を
今回は冬休み特別バージョンで開催します!
今年の締めくくりに思いっきり外で遊んで、冬の寒さもみんなでふきとばそう!
1泊2日のお泊まりでは、たきびの家の囲炉裏、かまど、薪ストーブなど、
火を使った昔ながらのあたたかなアイテムを満喫して夜を過ごします☆
初めてのお泊まりでも参加しやすいプログラム◎
寒い冬だからこそ楽しめる、この機会をお見逃しなく!


お申し込みの際は、お申し込みフォーム【備考】欄に「集合解散場所」をご入力ください
例:大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭・保育士等免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!

【日帰り】冬休み・アウトドア遊びの日

2024年最後のアウトドア!

アウトドア入門として人気のプログラム「たきびの家・アウトドア遊びの日」を
今回は冬休み特別バージョンで開催します!
今年の締めくくりに思いっきり外で遊んで、冬の寒さもみんなでふきとばそう!
日帰り編では、みんなが大好きなひみつ基地をめいっぱい満喫◎
初めてのアウトドアにもおすすめです!

お申し込みの際は、お申し込みフォーム【備考】欄に「集合解散場所」をご入力ください
例:大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭・保育士等免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!

<キャンセル待ち受付中>宇宙の専門家に学ぶ!星空観察&ロケットキャンプ🔭🚀

【11月8日更新】ご好評につき定員に達しました。キャンセル待ち受付中です。

満点の星空と宇宙に想いを馳せる2日間!


たきびを満喫して夜が深くなると、そこにはきっと深く思い出に残る星空が!
初日は星空のエキスパート集団“星ミンネ”さんが、夜空を観察しながら星座について楽しく、分かりやすく解説してくれます。星について詳しくなったら翌日は宇宙へ!不思議のかたまり“宇宙”について学び、自作ロケットを打ち上げます!
作ったロケットはエンジンを外してお土産に♪スケールの大きな2日間を一緒に満喫しよう!

<専門家の先生>
●ふくおか天文クラブ 星ミンネ(1日目)
星空のスペシャリスト集団。観望会や星空の情報発信を通して、“星を見る楽しさ”を伝える天文クラブ。観望会・イベントなどを開催し、一般の方へ星空ウォッチングの知識伝導・サポートをしている。
●PLANET-Q(2日目)
九州大学公認の宇宙開発体験サークル。「放課後は宇宙開発を」をテーマに、ハイブリッドロケットやCanSat、スペースバルーン、モデルロケットなどの開発、製作を行っている。
能代宇宙イベントでのハイブリッドロケットの打ち上げにも成功。CanSat競技会に出場、南予成層圏気球共同実験においてスペースバルーン放球、回収にも成功している。

【12月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス入門キャンプです!




お申し込みの際は、お申し込みフォーム【備考】欄に「集合解散場所」をご入力ください
例:大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭・保育士等免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!


小学4年生以上のお子さまのご参加につきましては
Q&Aの一番下の項目をご確認ください。
↑クリックでご確認いただけます。

【11月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス入門キャンプです!




お申し込みの際は、お申し込みフォーム【備考】欄に「集合解散場所」をご入力ください
例:大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭・保育士等免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!


小学4年生以上のお子さまのご参加につきましては
Q&Aの一番下の項目をご確認ください。
↑クリックでご確認いただけます。

石の専門家と行く!鉱物&ボルダリングキャンプ

鉱物について学びながら、海岸沿いの岩場を大冒険!


糸島・大入の小さな半島をぐるりと1周、
海岸沿いの大きな岩をひょいと乗り越え、岩石を観察しながらゴールを目指します。
そこは奥が深く神秘に溢れる鉱物の世界。不思議に感じたことを、石の専門家にたくさん
質問してみよう!道中珍しい岩石に出会えるかも!?大きな岩をのぼるボルダリングにも挑戦します!
鉱物について学び、本物の岩のぼりも体験できる、大冒険のキャンプです。

<専門家の先生>
●福岡石の会 中川貴彦先生(いしせん)
学生時代に先生の影響で石が好きになり、10年以上石を追い求める生活
本職の傍ら、福岡石の会に所属し月に1度は採掘へ出かける

【10月開催】糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日

さあ、アウトドアを始めよう!

自然の中で、おもいっきり遊ぶ1日!
アウトドアが初めてのお子さまも大歓迎!
満員御礼になりキャンセル待ちが出ることも多い
自然✖遊び✖暮らし がテーマのセンス入門キャンプです!




お申し込みの際は、お申し込みフォーム【備考】欄に「集合解散場所」をご入力ください
例:大濠公園



☆糸島・たきびの家 アウトドア遊びの日とは?☆
ゆたかな自然の中で、四季を通じ、みんなでたくさん遊ぼう!
何をして遊ぶかはみんな次第!集まったお友達とテーマを決めて遊びます。
「アウトドア活動に興味はあるけれど、キャンプ参加はまだハードルが高そう」
「キャンプに参加させるには体力的に不安がある」
「しっかりキャンプ、というよりはもっと軽い感覚で遊ばせたい」
そんなお声にお応えできる、より自由度の高い、子どもが主役のプログラムです。
野外経験豊富なスタッフ、幼稚園教諭・小学校教諭・保育士等免許を有したスタッフが
引率しますので、アウトドア遊びに慣れていないお子さまも、安心してご参加ください!


小学4年生以上のお子さまのご参加につきましては
Q&Aの一番下の項目をご確認ください。
↑クリックでご確認いただけます。

☆親子キャンプ・第2弾☆親子で挑戦!山小屋泊九重トレッキングキャンプ

経験豊富な指導者と行く、親子でトレッキングマスターになるキャンプ!

Sense of Natureが親子で楽しむキャンプをお手伝いする「親子キャンプ」の第二弾【トレッキング編】!
今年から親子山キャンプは秋開催に変更!今回は、本格的なトレッキングに挑戦する2日間です。
九州本土最高峰の中岳を目指しながら、山の歩き方、地図の読み方、計画の立て方等、基礎を学びます。
豪華な山ディナーでお腹を満たしたら、宿泊は法華院温泉山荘にて、温泉に浸かって、暖かいお布団で就寝し、しっかりと体力を回復させます。
国内は本州から沖縄、海外はカナダ、ニュージーランド、アメリカ等
国内外問わず数多くの山々を登ってきた、経験豊富な「まりも」が登山のノウハウをお教えします。
登山未経験のご家族ももちろん大歓迎!これから親子で登山を楽しんでいただくための知識や経験を得ることのできるキャンプです!

🏔センスキッズ登山隊シリーズ 第3弾🏔九重トレッキングキャンプ

満点の星空と紅葉、温泉までも楽しもう♨


センスキッズ登山隊の最終回は、本格的なトレッキングに挑戦!
宿泊地の坊ガツルはまるで山の中の楽園!ふかふかの芝生の上でのテント泊、山の中で楽しめる温泉も。
九州本土最高峰、中岳を目指しながら、はじまりたての紅葉をめでて、秋も感じよう!
山の楽しさをギュッと詰め込んだ2泊3日のキャンプです。
登頂した人にしか見られない、特別な景色を見にいこう!

<専門家>
●登山講師 まりも(森本弘太)
長野県では北アルプスや厳冬期の八ヶ岳、カナダではカナディアンロッキーやユーコンでのオーロラガイドとして活躍。現在も子どもキャンプはもちろんのこと、研修事業で大人向けにも山のインストラクターを行っている。

糸島釣りマスターキャンプ🎣

自作釣り竿&川釣りにも挑戦!
はじめてさんもベテランさんも
たくさん工夫して釣りを楽しもう!


センスの拠点「たきびの家」を中心に、毎年大人気の釣りキャンプ!
釣り竿を自分で作るところから始まり、海釣りはもちろん、川釣りにも挑戦します!
川と海って、どんな違いがあるんだろう?どんな魚がいるの?
釣りがはじめての子も、ベテランの子も、体験を通して学びます。

<専門家の先生>
●釣りの専門家 阿部先生
福岡市のスクーバダイビングスクール『マリンフェローズ』代表。他にもスノーケリングや釣りなど海のアクティビティ全般に精通している。自身も釣りが大好きで、釣りのために遠征に出かけることも!

※3月にご案内した年間予定表の日程から変更となりました